
山田 賢児 プロフィール
Profile
山田 賢児 Kenjii Yamada

Y personal training gym
代表フィットネストレーナー
保有資格
(2006年)栄養士
(2006年)フードスペシャリスト
(2011年)加圧インストラクター
(2013年)日本ストレッチング協会STP
(2014年)管理栄養士
(2014年)日本ボディートレーナー協会整体師
(2015年)加圧サイクルインストラクター
略歴
-
東京農業大学応用生物科学部 栄養科学科 食品栄養学選考 学士過程終了
-
東京農業大学陸上競技部
(箱根駅伝 2回出場 4区・9区) -
東京マラソン2012完走 2時間58分
-
国民体育大会 縦走競技 静岡県補欠
-
JAL ホノルルマラソン 2回出場
-
2014年 北区フィジーク 優勝
同 オープンの部 3位 -
2015年9月 飯田橋に個人ジム【YBM.】をオープン
-
2016年 LIVE RUNアプリ 開発サポート
-
2016年 母校大学駅伝部コンディショニングコーチ
-
2021年6月 飯田橋に【Y-gym】をオープン
-
フィットネスインストラクター歴 12年
-
マンツーマン指導回数 延べ約 2万回

『20才の頃』
集中してランニングに取り組む

『30才の頃』
集中して筋トレに取り組む

『栄養指導』
新体操のジュニアアスリート
主な運動歴
中学時代→・松戸市駅伝大会4位
・千葉県駅伝大会6位(3区 区間2位)
高校時代→・千葉県高校駅伝大会2位
・関東高校駅伝大会6位(7区 区間2位)
大学時代→・東京箱根間往復大学駅伝競争(4区・9区出場)
陸上自衛官時代→・国民体育大会縦走競技静岡県補欠代表
トレーナー時代→・北区ボディービル選手権フィジーク(オープン3位入賞)
その他
登山・水泳・徒手格闘(少しだけ)・カポエイラ(少しだけ)・筋力トレーニング等。
球技全般得意ではありません。
栄養と私
小学生時代は、半袖短パンの健康優良児。中学2年の年末から蓄膿症の症状があり、翌年2月に強い痛みを伴う目の周囲の腫れと共に視力低下。緊急入院、緊急手術で2週間の入院生活を送る。
入院当時は、痩せて速く走れるようにと食事制限を伴うダイエットを行なっており、今考えれば免疫機能が低下し、ウィルスや菌に対しての抵抗力が低かったのだと考えています。
この頃から栄養に興味を持つようになり、自身の競技力の向上の為に15才の春から栄養学に触れるようになりました。
良い成果を残したければ、運動と栄養と休息のバランスを大切に。
人一倍努力する事は大切ですが、健康な心身が保たれていることで、目標や目的を達成し易くなるのと考えています。また、人に優しくする余裕が生れ、成果を共に喜んでくれる環境も生まれるのではないでしょうか。
栄養とカラダ
間違ったダイエットは、カラダから体力と気力を奪います。私は14才の時に風邪をこじらせ、生命に関わるような大病を患い、緊急手術をしました。それまで健康優良児でしたが、『痩せて、速く走る為なら』と、食事の量を減らしました。そのダイエットは大失敗でした。。その後、食生活の考え方を改め、一つ一つ目標に向かって取り組めるように回復しました。
この経験から、見た目に分からなくても、日々の食事は確実に肉体的、精神的に影響を及ぼすという事を実感しました。
当店では、健康的な体力作りや、美容目的のカラダつくり、のサポートをしています。私が陸上経験者ということもあり、ランナーのフォーム指導やストレッチ指導を望むお客様も来店されています。
兎にも角にも健康体が意味する要素は大きいと感じています。
『栄養と運動で世界(人生)を愉しくする』をモットーとし、トレーナー活動を行って参ります。
栄養・食事指導実歴
・KITZ スポーツスクエア北松戸店 『ダイエットセミナー』
・CARNA フィットネス&スパ 『個別栄養カウンセリング』
・神奈川県茅ヶ崎市 ハヤシ水泳教室(日本代表選手含む)『栄養指導』
・流通経済大学柏高等学校 (バスケットボール部・新体操部)『栄養指導』
・千葉県柏市立柏高等学校 スポーツ科 非常勤講師4年間 『スポーツ栄養学』
・千葉県野田市立福田中学校 (駅伝部) 『栄養指導』
・ジャクパ東京 新体操 (強化選手コース)『栄養指導』
・栄養士戦隊 第2回公式セミナー講師 『ボディメイキングセミナー』
・リオ五輪出場中のプロテニスプレーヤー栄養サポート
・ダイエットスペシャリスト協会認定講師
・株式会社アールビーズ主催 ランニングマイスター中級講座 講師『ランナーの為のスポーツ栄養』
・その他、クライアントの個別栄養指導を実施中
マンツーマン筋力トレーニング&ストレッチング指導実績
・KITZスポーツスクエア北松戸店 マシントレーニング指導(2007年~2009年)
・CARNAフィットネス&スパ マシントレーニング指導(2009年~2011年)
・加圧スタジオLib 加圧トレーニング指導(2011年~2015年)
・台東区区民館 介護予防運動指導(2015年~2019年)
・千葉県 野田北部中学校の陸上部トレーニング指導(計4年間)
・東京農業大学陸上部 コンディショニングコーチ(選手の補強トレーニング指導を含む)(計2年間)
・加圧トレーニングサロンYAMADA BODY MAKE.(2015年~2021年)
・Y personal training gym にて活動中(2021~現在)
ランニングフォーム指導・ランニングレッスン実績
・KITZスポーツスクエア北松戸店(ダンロップスポーツ北松戸)
『e-ランニング及び、Hi -ランニング』主催
・CARNAフィットネス&スパ
『Carna Style Running』主催
・加圧スタジオLIB
『マドンナ ランニングクラブ』主催
・Happy Route Running 代表
・LIVE RUN トレーナー(ライブランアプリ)
・ランニングマイスター中級講座(静岡県御殿場市会場)
・個別のランニングメニュー作成・延べ約100ヶ月分程度
(ランニング講師・ランニングイベントの開催回数 延べ250回)
メディア出演・講座出演
◆『BOOKSTAND.TV』(BS12)毎週金曜日26:30~27:00放送中
2017年5月26日オンエア分より
井上唯(メゾンブックガール )/匠:山田 賢児、職業:管理栄養士トレーナー
◆YAMA HACK(ヤマハック)日本最大級の登山WEBメディア
管理栄養士が教える!登山の時にバテない、疲れない、正しい食べ方
管理栄養士に聞いた! 安全に登山するための正しい水分補給とは?
◆フリーペーパー『BIZHINT magazine(ビズヒントマガジン)』
管理栄養士として寄稿
2020年より計3度 出演
◆ENEOSグローブ(株)様2020年12月
◆Blue. magazine
◆テレビ東京『なないろ日和!』
◆VITUP(ヴィタップ) 『春のランニング特集』ランニングをこれから始めたい人向け!
◆VITUP(ヴィタップ) 『トレーナーの輪』
Y personal training gym 山田賢児 特集
◆VITUP(ヴィタップ) 『痩せ型男性のバルクアップへの道』
4 食事こそ自己責任
14 腕・肩も鍛えていく。
17 最後の仕上げに絞る
18 前身を鍛えてラストの追い込み
(番外編) ランニングで心と体を元気に
◆VITUP(ヴィタップ) 『初老 HIITトレーニング』
前編 初老を迎えた編集部員がHIITトレーニングにチャレンジ
後編 初老を迎えた編集部員がHIITトレーニングにチャレンジのはずが...LIITに。
◆VITUP(ヴィタップ) 『25歳 HIITトレーニング』